人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

ドーナツ屋やってます。

doughdou.exblog.jp

天然氷のかき氷 GWからはじめます!!

桜が終わると、もうすぐそこにゴールデンウィークがっ。
去年は惜しまれつつも9月頭に終わってしまった日光天然のかき氷。

天然氷のかき氷 GWからはじめます!!_a0221457_1658453.jpg

今年はゴールデンウィークがらスタートしてみます!!
4月27日(土)より。
5月は土・日、祝日のみにご提供する予定です。

1月の中旬に日光に天然氷の切り出し体験に行ってfきました!
全国で5軒の天然氷の製造者のうち3軒が栃木県にあります。
その中の「四代目 徳次郎」さんの氷を使わせていただいてます。

日光の山々に囲まれた自然豊かな空気と水がきれいなところです。
天然氷のかき氷 GWからはじめます!!_a0221457_1720191.jpg


かき氷は夏しか思い起こしませんが、天然氷つくりのストーリーは1年で一番寒くなる季節から始まっているのです。

納得のいく氷が張り始めてからも真剣な作業が続くとか。
せっかく硬い氷ができても切り出しの前に気温が上がってしまったり、雪がたくさん降ってしまったりすると作り直しになることもあり、毎日はらはらの季節になるようです。

そして今年もとてもいい氷ができたと、知らせが届き、早速日光に行ってきました。
天然氷のかき氷 GWからはじめます!!_a0221457_17253556.jpg

まずは、線がひかれます。そしてマシンで切り出し開始。
天然氷のかき氷 GWからはじめます!!_a0221457_17261923.jpg

天然氷のかき氷 GWからはじめます!!_a0221457_17265952.jpg

切り出した氷を引きよせて、竹のレールにのせて滑らせます。奥が氷室。
天然氷のかき氷 GWからはじめます!!_a0221457_17273758.jpg

私もお手伝い。
天然氷のかき氷 GWからはじめます!!_a0221457_17281610.jpg

滑って氷室の中へ入った氷は整然と並べられて、日光杉のおがくずで覆われて夏まで貯蔵されます。
天然の冷凍庫ですね。
天然氷のかき氷 GWからはじめます!!_a0221457_17285449.jpg

天然氷のかき氷 GWからはじめます!!_a0221457_17294225.jpg

天然氷のかき氷 GWからはじめます!!_a0221457_1730276.jpg

こうしてできた天然氷はとても硬くて解けにくいため、うすーく削ることができてあのふっわふわのかき氷が作れるんです。

自然の中での真剣な氷つくりを間近で感じられてすごくいい経験になりました。
特に日光の方々人がとてもよい。。この日も登山家や家具つくりの方やネイチャーアドバイザーの方など個性的でとても気持ちのいい仲間でした。

去年、かき氷をはじめるにあたりいろいろ迷いましたが、日光天然氷をやろうと決めたのはその美味しさに感動したのはもちろん、日光の自然と人とつながって行きたいなとおもったからです。
やっぱりやらせてもらってよかった。

今年のかき氷は一味違うハズ。。 楽しみにしてください。


そしてそして、今日からは新しいイートインデザートもはじまりました。
天然氷のかき氷 GWからはじめます!!_a0221457_17483330.jpg

「いちごカスタード ピスタチオジェラード添え」580円
苺はこれから路地ものも出始めてさらに美味しくなりますよ。
シンプルな組み合わせで苺の甘みも酸味もそのまま楽しめます。ぜひ。
by dough-doughnuts | 2013-04-09 17:51 | 天然氷のかき氷
<< 春の新ドーナツ登場しています! お花見ドーナツセット始まります!!! >>