とうとう来週の水曜は今年初の満月バーです!!
季節外れの冷え込みにテンションが上がらない日々でしたが、ここにきて急にまるで合わせたように暖かくなってきてきましたね!なんかムズムズ動き出したい気分!!ちょっと冷やした微発泡のロゼに春色和食、ぴったりの季節ではないですか。
ここはひとまず満月バーで春の訪れを楽しみましょう!
はたして今回の内容は、
フードメニューをご紹介します。
東京より和のケータリング「BROWN SALT」にお越しいただきます。
満月バー初の和食です。ヴァンナチュールとの組み合わせが楽しみです。

まずはおすすめの3品
○鶏肉を使った和風シャルキュトリー 800yen
(鶏レバーパテ 生姜と新玉ねぎジャム付き・鶏レバーの八角煮・ゆで鶏 ふきの葉味噌)
最初の一皿にもぴったり。まずはロゼの泡と一緒にどうぞ!!
○鰯の生姜和風コンフィ 700yen
○和風ローストビーフと苺 1,000yen
これはやや甘口のカプリアードのロゼに合わせてもいいかも。
*サーモンと茗荷(みょうが)のおから和え 500yen
*紫キャベツと日向夏のマリネ 500yen
*大豆と桜エビのかき揚げ 青海のりソルト 650yen
*琉球(魚の砂糖醤油漬け)寿司 600yen
*桜餡寒天 500yen

どれも春の匂いが漂ってきそうなメニューです。日本の春っていいですね。
さてさて、ワインのメニューはいかに、
今回も「山仁酒店」ソムリエ樋口氏の選りすぐりの自然派ロゼがダーンと16種類グラスでご用意しました。
もちろん白・赤ワインもありますよ。
*スプリング ピノ ロゼ (シック・アズ・シーヴス)
*ホセ・ロゼ (レ・ボッテ・ルージュ)
*ハギス (パトリック・サリバン)
*パンドール ロゼ (トゥ‐ル・テュポン)
*ペティアン・ナチュレル ロゼ シリス・アン・ピュル (R・エオレ)
*サンソーグルナッシュ ロゼ (スモールフライ・ワインズ)
*ペティアン・ナチュレル ロゼ・デ・サブール (ベル・エール)
*ピエージュ・ア・フィーヌ ロゼ (カプリアード)
*ル・カノン ロゼ (グランド・コリーヌ)
*マルサネ ロゼ (オリヴィエ・ギョイエ)
*ロザート (サンタ・マリア)
*ヴァンクゥール・ヴァンキュ ロゼ (ティエリ・ピュズラ)
*アリシミスト ロゼ (ドメーヌ・スクラヴォス)
*ロゼ ツヴァイゲルト (F・ロイマー)
*ル・プチロゼ (ヴァンサン・リカール)
*勝沼甲州 ロゼ (勝沼醸造)

この中でも樋口君のおすすめロゼは、「シック・アズ・シーヴス/スプリング ピノ ロゼ」です。

オーストラリアのヤラでシドというたった一人の男性の手で作られたワイン。
このワインがは高品質なぶどうが丁寧に扱われ、ぶどうそのものも良さを生かす≪手を加えない≫ワイン造りとすると、こんなにも素晴らしい出来になるという良い例です。素朴で飾りっ気のない味わの中に上品な旨みが感じられます。
これは私もまだ飲んでいないので楽しみにしている1本です。ぶどうはピノ・ノワール。
当日のメニューにはご用意したすべてのワインを飲んでいる樋口君の一言コメントがありますよ。参考にして気分にぴったりくるワインを 探してくださいね。また、ワインコーナーには山仁酒店のビューティーペアがおりますのでじゃんじゃん好みを伝えてくださいね。
昼間はずいぶんと暖かくなりましたが、夜分はまだ冷えますのでいつもの外の席とともにお隣の「ソザイソウザイ」さんの店内もご使用していただけます。(いつものスズレコさんも開けてくれてますよ)
そして来てくれた方だけのうれしいサプライズもあるかもね♪♪
3月23日は、想い出に残るような春の一夜を一緒に楽しんじゃいましょう!!
date 2016.3.23(wed)
open 19:30~22:30(LO)
place dough-doughnuts
