

2016.6.20(mon) 19:30~22:30(l.O)
「日本ワインと和食」
at dough-doughnuts
満月に突然オープンする一夜限りのバー。
満月パワーを感じながら自然派ワインとお料理で自然の恵みに感謝しつつみんなでワイワイ楽しむ場です。
予約不要のフリースタイル。気軽に1杯でも、賑やかにボトルでも。
いつもと違った大人のdough-doughnuts へようこそ!
前回に引き続き東京からとびきりの料理人に満月バーにお越しいただきます!!
「六本木 飯家 りょう」大西亮佑氏
六本木交差点近くの隠れ家的な和食のお店のご主人。こだわった旬の素材を生かした繊細なお料理が自慢です。
出身地の福岡や築地から毎朝新鮮なお魚や無農薬野菜を取り寄せて腕を振るわれています。
久しぶりの月曜開催となりました。普段はお仕事で参加できなかった飲食店の方にもぜひお越しいただきたいと思いま~す。
(当店も月休のためなかなかイベントには参加できないので、、)


ぐるりと囲まれたカウンターのおしゃれな空間。ここで和食とぴったりの美味しい日本酒やワインがいただけちゃうんです。
当日は新鮮な素材に繊細な仕事をされた「棒ずし」や「鯛茶漬け」「自家製明太子」などをご用意してもらう予定です。どれもとっても美味しそう。

そして今回の和食に合わせる自然ワインのテーマは「日本ワイン」です。やはり日本食は日本の土壌で日本人が作ったワインと相性はいいはず。
以前は国産のワインは美味しくないと言われていましたが、どっこい今や空前の「日本ワイン」ブームなのです!!
今回は質も高くて生産量も少ないため入手困難なワインも含め北海道、新潟、長野、山梨、愛知から個性あふれるワインを山仁酒店 樋口氏がセレクト!
そもそも大西氏は樋口君の友人なのです。口にうるさい(味にも、おしゃべりも)樋口君が太鼓判を押すセンスと腕に気心知れた友が合わせて選ぶワイン!この日は素敵なマリアージュに出会えること間違いありませんね。
その中でも今回注目したいのが、長野県『ドメーヌ・ソガ』小布施ワイナリーです。


以下は樋口君の言葉です。
「曽我さんは日本ワインがブームになるずっと前からチャレンジしてきた方です。雨の多い中、自然な造りにも果敢にチャレンジしてこられて、まさに、日本のナチュラル・ワインや日本ワインのルーツの一人にも数えられると思います。基本的にはほとんど畑にいらっしゃる方だとききます。
しかし、まだまだ、飲んだことのない方も大勢いらっしゃります。是非、日本ワインが好きなら飲んでいただきたい。そして日本ワインがイマイチな方にも是非そのポテンシャルを感じていただきたいのです。
その大事に育てられた葡萄からできた、ピュアな果汁は和のテイストとも良い相性です。例えば、シャルドネであれば、伸びやかな酸味は、繊細な和のテイストに織り込まれ、洗練された果実味は寄り添います。
大西くんのお料理は、大胆な盛り付けのものであったとしても繊細な気遣いがあり、食材のもつ味わいを最大限に引き出す工夫が施されています。小手先の飾りや派手さはもとめません。 私が彼のお店に食事に行くときに気をつけていることといえば、『お腹をすかせて、食事をするテンションを最高にしていくこと』です。
一つ一つを“ちゃんと食べる”ことで発見があるのです。
そんな彼のお料理にこそ、真摯に畑と向き合い、ピュアな果汁からつくられたワインが寄り添うことができます。なにか新しい発見とともに、食事と向き合う時間がつくられるのではないのでしょうか。」
6.23 mon はぜひ、お腹を空かせて満月バーへお越しください! ここでしかない一夜をみんなで作っちゃいましょう。
詳しいメニューは後日ご紹介いたします。
またまた、毎回好評の「ケイズテーブル」もやりますよ~。


1本のワインを囲んでソムリエ ケイイチ氏と共に楽しくお話ししながら飲みましょう!!普段聞けない素朴な質問、味の感想何でもOK。
グラスワイン 1杯 小さなおつまみ付き 1000円
19:00~19:20頃 限定8名
予約受付中(028-637-2522) ワインの銘柄は後日ご案内します。
今回はオープン前に行います。ワインの予習をしながら満月バーを120%楽しみましょう。
ご希望の方はそのままお席にご案内できます。 雨天決行です。
後はお天気を祈るだけ。梅雨の晴れ間の大きな満月お願いしま~す。。