
今日は10月16日(日)満月バーのFoodを中心にご紹介いたします。
今回の開催にあたり、出店のお誘いに伺っていつものようにワインを飲みながら各店のオーナーさんとお話ししていて改めて気が付いちゃったことがあります。
みまさまキャラが見事に違いなかなかの個性派ぞろい、そしてイケメン揃いではありませんか?!!お料理にもお店にもやはり人柄が表れるもの。
このメンバーが集合するお寺満月は、絶対に面白い回になっちゃうなとこの時に確信してしまいました。
てなわけで、有吉ばりにあだ名をつけてオーナーと共に今回のお料理メニューを案内していっちゃいま~す。
まずは、今回初登場の3店舗
「ワイン酒場 ritom リトモ」 トップバッターは、無邪気系フレッシュ イケメン 君島氏


JR宇都宮駅そばの明るくおしゃれなワインバー。気軽に自然派ワインがグラスで楽しめ、季節感あるイタリアンがとても美味しいです。
今回のメニューは
*ドライカレー
*キノコのグラタン
両方とも普段お店では出していない満月特別メニューです!君島さんのお料理は気負わず素直に美味しい。いつの間にかリラックスさせてくれてナチュールワインとぴったりなのです。
2店舗目は
「Vineria ヴィネリア」
インテリ系ムッツリ イケメン 古木氏 (ムッツリは本人談です 笑)


こちらもJR駅近くのおしゃれなワインバー。チーズの品ぞろえも豊富。カウンターでの一人飲みにもおすすめです。
古木さんはシニアソムリエ(ソムリエの中でも難しい)とチーズプロフェッショナルの資格を持つインテリシェフ。いつもすらっとした長身から発せられる渋い声でスマート&軽快な会話が繰り広げられています。が、本人はきっといろいろな妄想が渦巻いているのかもしれませんね。。そんな古木さんのお料理は一癖ある奥深い味も楽しませてくれるでしょう。
今回のメニューは
*豚モツとひよこ豆の煮込み
*ブルーチーズとドライイチジクのケークサレ
*クリームチーズの西京漬け
*魚介のポテトサラダ
です。さすがワインが進みそうなモノばかり。迷ったらまずここで何かつまみながら始めましょうか。
お次は
「Italian Bar ROBERT ロベルト」文化系ジャックナイフ イケメン 落合氏


こちらは、県庁隣のワインバー。カウンター7席の小さな店内ですが行くたびに変わっているメニューは黒板にびっしりと。〆のコーヒー&スイーツもおすすめ。
いつもポーカーフェイスでニュートラルな落合さんですが不意に放たれる一言が鋭いジャックナイフのように深く突き刺ささります。くせになるタイプです。
落合さんのお料理はどれも手間がかかっていて、温かい味。これまたくせになるタイプです。
今回のメニューは、
*ナポリサラミとモッツアレラチーズのパニーニ
私もランチで何回か頂いてファンになったメニューです。満月バーでは何度かお世話になってます
「伊澤商店」男気系ナイーブ イケメン 伊澤氏


こちらみずほの自然公園近くの名店。今は週末を中心にカフェの営業をされています。
伊澤さんのお料理の魅力は、大胆さと繊細さを併せ持っているところです。きっとナイーブな一面を隠しもっているのだろうと思います。溢れんばかりの男気の中に手間ひまを惜しまず細かな気配りが感じられるイタリアンは絶品です。
今回のメニューは、
*伊澤商店風 おでん & 串焼き
私もまだ食べたことのないメニューです。おでんはポトフ風なのかな?串焼きはコンフィーにしてあるものを仕上げてくれるそう。きっと肉肉しいものもあるでしょう。
ただただ楽しみです!
「一本杉農園」
ロハス系超好青年 イケメン 福田氏


鹿沼市南摩の農園パン屋。 今や開店と同時に行列の人気店です。
自然農で野菜や小麦を作りながらパン屋を営む新しいスタイルを始めて、今年は自身で栽培した小麦から作ったパンも登場しました。
ピュアな笑顔で周りをみんなファンにしてしまう福田君。そのパンからは、大地と太陽の味がします。
今回は、
*ハード系のパンの盛り合わせ
の他に テイクアウト用のパンも ご用意いただきます。
そして、
「チーム光琳寺」
僧侶系ハイテク イケメン 井上氏
前回のブログでご紹介したので多くは語りません。
今回のメニューは、
*たき火のパエリア
を楽しんでいただけます。ムール貝も入った豪華なパエリアになりそうです。
先日行われたたき火調理の様子はこちらです。お料理を想像しながら下記の映像をご覧ください。
https://www.facebook.com/inoue.kobo/videos/1236312829754429/
最後になりましたが
「dough-doughnuts」
もみじあたりでは、おんな高田純次と呼ばれているわたくし率いるドードーナツチームです。

当日は、お店の営業はお休みして満月バーに出店いたします。
良い加減のドーナツを沢山ご用意いたしますのでどうぞお越しくださいませ。
常連様に人気の「カマンベール」などおつまみ系のドーナツもお持ちいたします!
はじまりがいつもより早い17:00、会場は広い境内になりますのでお子様とご一緒でも大丈夫です。できるだけ長い時間ワインと共にお料理を楽しんでもらえるよう各店に頑張って準備頂いてます。(感謝)
どうかみなさんもご一緒にお天気を祈ってくださ~い。そして気になるワインのラインナップも決まってきました。ビールや自然派ワインのサングリア、ジュースもご用意します。詳しいワインの情報と会場のレイアウトは次回ご案内します。
日時: 2016.10.16(sun) 17:00~21:00(lo) 雨天決行(大雨や災害の時は中止になる場合もあります)
場所: 光琳寺 宇都宮市西原1-4-12
https://www.facebook.com/kourinji/駐車場:光琳寺内 または もみじ通P(dough-doughnutsの駐車場)*台数に限りがありますので乗合をお願いします。
*満車の場合は、近くのコインパーキングをご利用ください。
Food:伊澤商店・ヴィネリア・リトモ・ロベルト・一本杉農園・dough-doughnuts
music:inweu
http://inweu.net/問い合わせ先: dough-doughnuts 028-637-2522
