冬になり空気が冴えてきて、夜中にふと見上げる夜空の星がすごくきれいです。
宇都宮に戻ってきて3度目の冬ですが、いまだに首が痛くなるまで見入ってしまいます。。
昨日は雲が多い空でしたが、切れ間から澄んだ白い満月が覗いてました。見えましたでしょうか?!
11月にやろうとおもっていた「満月バー」、準備不足で来年に持ち越すことに。。。
来年早々1月の満月にOPEN予定です。 よろしくお願いします。
そしてこの時期はワインも日本酒も新種が続々登場!私はここぞとばかりに例年以上に積極的に勉強(??)を楽しんでいます。
いくつかご紹介しますね。
恵比寿のワインバー。きれいなルビー色のネッビ-オーロのロゼが印象的でした。
ジビエ料理とイタリアのビオワインのお店。
少し足をのばして仙台のイタリアン。シェフのこだわりで有名なお店です。
オーナーシェフ自ら完全自然農で野菜は200種類を栽培。燻製小屋で作られたサラミ・生ハムにベーコン、モルタデッラ。パンはもちろんバルサミコやお味噌などの調味料も手作り。

自家栽培のブドウから作ったワインの新酒もご馳走になっちゃいました。
全部がシェフの優しさと静かな信念を感じられる味でした。大感動!!
そして昨日は、久しぶりのCOCO FARM へ。
ここは栃木県足利市あるワイナリーです。ぶどう畑を望みながらいただけるワインやお料理、まるでフランスのよう。。

こちらでもここでしか飲めない新種を堪能。。ぽかぽか陽気で大満足。3人で電車乗り継いで来た甲斐あったね!

こちらは、2013ヌーボージュース。今年取れたブドウで作ったストレートジュースです。
グラス450yenで今日からお出しします。あるだけ。
そしてそして、明後日はボジョレーヌーボ解禁ですね。
私たちは、徒歩4分の「松が峰教会」22日(金)で開催されるボジョレー祭りに行く予定。
贅沢に大谷石を使ったとても落ち着ける教会です。中には昼間も自由に入れます。

お散歩コースにドードーと松が峰教会を加えてみてはどうでしょう?!
飲んでばかりではありませんよ。着々とクリスマスの準備も進めています。
今年は、12月1日からクリスマスのドーナツがではじめて、7日(土)からは「クリスマスドーナツセット」販売開始します。詳しくは後日に。
今年は、「シュトーレン」やクッキーなども作ります。クリスマスシーズンのプレゼントにいかがでしょうか?!
シュトーレンに入れるドライフルーツはポートワインで漬け込んでみました。12月頭に登場予定。
新酒ありのクリスマス準備ありのこの季節。今年は特にすごく好きになりました!!